シカ・イノシシ対策専用くくり罠・害獣駆除対策のことならオーエスピー商会へ

オーエスピー商会
お見積もり・相談無料。TEL.097-523-0707(受付:9時〜17時) 38,000円以上ご購入の方は送料無料。
FAX注文用紙 お問い合わせ
マイページ カートを見る

狩猟登録に行ってきました!

こんにちは、新入社員のYです。

 

先日、道の溝に気づかず足を踏み外してしまい、軽く左足を捻挫してしまいました。

周りに人がいたのでトテモハズカシカッタです。

こんなことで無事に狩猟できるのでしょうか・・・

トテモシンパイデス (*_*;)

 

 

 

罠の免許に合格後、これで私も狩猟が出来るぞ!と思ってたところ、

 

合格しただけでは狩猟が出来ない事を忘れてました。。。

 

ソウダッタ・・・狩猟登録がいるんでしたね。

講習会で「ココは試験に出るから」って言ってなかったんで~~記憶の彼方に~~

 

 

狩猟に向けて必要な手続きをしっかり行いたいと思います!

 

 

狩猟登録をするためには

 

1.振興局に狩猟免状の受け取りに行く必要があります。

2.猟友会で共済保険・ハンター保険の申請書を提出

3.もう一度、振興局に戻って狩猟登録の申請書提出

4.登録証、バッチ、エリアMAPを受け取る

5.さらに猟友会に戻って罠の標識を買う、広報誌も。。。

 

いやぁ、思ってた以上に手続きがたくさんありました!(*_*)

 

 

本来なら、上記のように振興局と猟友会を行ったり来たりして登録する必要があるのですが、

大分県は、狩猟登録日の近辺で各関係者が一つに集まる日がありますので

その日にまとめて登録した方が手間がかからないみたいです。

 

私が行った場所は市内の会館でしたが、中に入るとコの字に各担当の方がずらりと並んで、

物々しい雰囲気に緊張はしましたが、分からない事はスタッフの方がご丁寧に教えてくれました。

 

お金と必要な書類を持っていけば大丈夫ですねv(*^^*)v

 

最後に会報をいただいたので、しっかり読みたいと思います。

 

 

 

次は狩猟解禁日までに服装など揃えたいと思います!\(^o^)/

 

※猟友会からオレンジのジャケットと帽子が配布されるみたいです。

とりあえず恰好は万全に備えられそうです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


はじめての罠猟から獲物獲得までの流れ 38000円以上ご購入の方は送料無料 商品カタログのPDFをダウンロード 商品カタログの請求はお問い合わせフォームに記入 皆様のご意見をお聞かせください